北海道お誕生日イベント感想レポ
ココロ的感想レポですので、ファンクラブ更新特典でついてきた冊子とは
ちょこっと違いますが、ご了承ください・・・・。

北海道とっても楽しいイベントで1番の思い出になりました。
  初日は空港についてから、ファンの皆は観光地めぐりと、移動とトイレタイムで
ほとんど時間を使ったような?(笑)
ホテルにいるスタッフからOKが出ないとルスツホテルに 行かれない状況だったみたいです。
お出迎えに須賀くんがいるということでお化粧直し!
そして、ホテルの人からの説明を聞き、 受付をしたいと言うことでくつろいでいると、
いつのまにか受付の人の横にふつ〜に須賀くんが登場。
受付をすませた人から握手してお出迎えしてくれました。
握手の時に少しお話させていただいたのですが、 「もう、お酒飲まれました?」と聞いたら
「いや〜さすがにまだです!」と答えてくれましたよ。
白の皮ジャケットにディスカバの時の帽子、銀髪、アクセ無しでした。
ムービーをスタッフに撮ってもらっていたらしく 時折ビデオの方を見てにやにや!
ナチュラルでした。 最後に須賀くんから一言。
「よく来ましたね〜」だか、「ほんと遠いところありがとうございます」?だか
ちょっとよく覚えてないですが、そんな感じのコメントでした。
初日の夜は居酒屋で北海道の美味しい幸とお酒で盛り上がりました。 いくら丼も美味しかったです。

  2日目。朝10時から撮影会があるので、朝食は早めにしました。
そして、撮影会会場近くまで行くと、 部屋番号がかかれたボードが置いてあって
3部屋くらい合同で記念撮影でした。
みんなワクワク待っていると、トイレの後の廊下に須賀くんがすーっと通っていった みたいです。
ちらっと須賀くんを見れた人がどよめいてました。
私達の順番がきて、須賀くんが見えるとみんなハートのめ。
生須賀くんが初めてだという女性が須賀くんの右隣をゲット。 左隣はじゃんけん。
私達は後に立つことにしました。 須賀くんの後ろに立ったのだけど須賀くんの帽子と髪の毛をじーと見つめちゃった。
少し髪の毛痛んでるかも?みたいな印象でした(爆) イヤーカフスが沢山ついてたかな。
あと茶系のジャケット、ベージュの帽子に黒のリボン。 パンツはほとんど覚えてません。 ツーショットはそのグループから一人。割り箸でくじびきでした。外れた!
帰る時に「んじゃ、夜楽しみにしててね!」と手を振ってくれました。
扉が閉じる前にお友達の娘さんが手を振ったら両手でにこっと 手を振ってくれました。
相変わらずのんびりな空気が漂ってて、さすがに須賀くんムードでしたね。

  時間があるので、レンタカーでドライブ。 小樽の手前、余市まで行きました。
ほんとに小さなスーパーなんだけど 海の幸がてんこもりで美味しそう。沢山買い物しちゃったし。 帰りにきのこ汁100円の食べ物やさんで食事。うめぇ!!!
まいたけ天むすも美味しかったわ〜。  

準備を済ませて、カウントダウンイベの会場に。 もうすでに皆集まっていて、受付してました。
プレゼントは受け付けで預かってもらえるということで、 部屋番号をいい、抽選券を頂き、プレゼントを預けて席へ。 右の方の席だったけれど、充分須賀くんがマジカに見える距離。
それに、最初は飲み物はチケット制だったのだけど、 いつの間にか、せっかくの誕生日イベントなのでということで 須賀くん・事務所からのご好意でフリードリンクになってました。
お酒も飲み放題(爆)でした。 ラッキ〜〜〜〜♪
さてさて、突然、デニム上下の男性が突然、「いや〜北海道だね」とか 小芝居ちっくで登場。
しかも真司デイバックを持ってきて笑いをゲッツ。
須賀貴匡イン北海道バースディイベント 打ち合わせと書かれたホワイトボードが 置いてあって、
その打ち合わせの再現みたいな感じでした。 「遅いな〜事務局長」とか「遅いな〜須賀くん」などなど。ひとり言が沢山。 すると須賀くんが後の扉から登場。
か・・・・かわいいっ!!
髪はほんとにナチュラル。少し髪の毛の色が濃くなってたかな?
ファッションは中にチャコールグレーのトップス。毛糸の?毛足のあるベロア系? の黒のハーフコート(カーディガン?)でした。黒に近いカーキ色のワークパンツ。
黒のハーフブーツ(ちょっとムラがある)パンツ裾はブーツに入れてました。
左耳に小さめのピアス。十字で長めのネックレスでした。
もう、今まで見た中ですごく少年ぽいかんじで可愛かった!!!
須賀くんとその男性のやりとりが可笑しくて、須賀と酒の時にも いろいろと打ち合わせしたとかで、
今回の北海道イベでも「みのもんたさんの モノマネをトーク中に入れる」
と言ってボードに「みの入り」とか書いたり。
男性がおもむろに突然に猫だか犬だかキツネだか・・・絵を書き出して、
「それ、なに??」と聞くと「ピカチュウだよ〜!」と笑われて。
須賀くんがボードにピカチュウを書いてくれました。
特徴を捉えてたんだけど、 最後まで書けなくて、でも「ね?にてるでしょ?」ってちょっと自慢ちっくでした。 男性が「じゃぁ〜バイトの子にも書いてもらおうかな?」とファンの席へ移動して 1人のファン会員の方を選び、
須賀くんがいるホワイトボードのある場所へ 連れていかれてしまいました。
しかし、ピカチュウを書き始めるととってもお上手!ほんとにピカチュウでした。
須賀くんも男性もカタナシでした。
次に男性が「次はじゃ〜さ、じゃんけんしようか」と須賀くんに持ちかけ
「え?じゃんけん?自分1人でファンの皆相手に?って感じ?」
じゃ、ふつーのじゃんけんじゃありきたりなので、ちょっとポーズをつけようと。
須賀くんが考案してグーは頭の上。チョキは鼻をチョキでつまむ。
パーは手のひらで顔に隠す。ということにしました。
さ〜て、じゃ試しに須賀じゃんけんをしてみようかということに。
須賀くんとじゃんけんをバイトの子に勝負してもらおうか〜〜〜って
またファンの女性が連れていかれて、須賀くんと須賀じゃんけんをしました。
最初、2回ともグーでおあいこ。男性が「わ〜ぴったりじゃん」
3回目で須賀くんがパー。女性がチョキ。で須賀くんの負け・・・。
女性が勝ったので「んじゃ、このタバコプレゼント」と
男性が持っていた 「峰」のタバコを男性に頂き(笑)
それじゃ、あまりにも可哀想だから、これもあげようか?と須賀くんが
先ほど、吸っていたラークの箱をプレゼントしてくれました。
事務局長も登場したりして、「そろそろこれで決定しましょう!」と3人は解散。
最後に男性が「打ち合わせ終わったし、飲み行かない?」
須賀くんは笑顔で「ダメでしょう〜これからイベントあるんですからっ!」とつっこみ。  
そして、5分ほど須賀くんが退場。 私達はノドカラカラだったので、飲みたいな〜と思ってたり。
まだ、カンパイしてない・・・・ そして須賀くんが再登場。衣装は変わってなかったです。 そして、ムービーの上映なんですが、「須賀初監督超ショートムービーなんですけど。 説明するよりね、んま、とりあえず見てくださいっ!」とムービーが上映されました。 私的印象ですが、須賀くんの表情の変化が見れたし、とても考えさせられるような 感じでした。 ムービーが上映された後、須賀くんがとっても心配そうに「ダメだしとかでもいいから 感想聞かせてくださいっ!」
とファンの皆を見渡してくれたんですが。。。
難しい内容だったし、初ムービーということで放心状態?なのか、須賀くんに 感想は?と聞かれた女性も答えられず・・・・ちょっと寂しいな〜って言ってました。 「空気が重くなっちゃって申し訳ないけど、戦争と平和。光と影、いろんなテーマを 自分たちもちゃんと受けとめて考えなければならないと。表現者だからそれを あえて取り入れて映像としてみたかった。平和の象徴として、チベットの子供たちの笑顔 と大自然での動物の姿だと思ったので取り入れてみました。
全部で90分撮ったけど、 5分に凝縮するのに途中でわけわかんなくなってしまってましたよ。」
まぁ〜ニュアンス的にはそんな風に話してくれてました。
その後、私達のテーブルの女性がお酒を取りに行きたい〜!
と思っていたので 須賀くんに次のお酒取りにいっていい?とジェスチャーしたら 「あの席の方たちが飲み足りないそうなんで、フリーですから、どんどんいっちゃって くださいっ!」
との須賀くんからの号令(笑) すると客席の女性たちはどど〜〜っとお酒を取りに大移動。 みんなお酒に気を取られて、須賀くんもワインを取りに背後にいるのに・・・・・
誰一人として須賀くんに気をとめる人がいなくて・・・・・大笑いしちゃいました。
お酒を飲んでる須賀くんの顔の嬉しそうなこと。
そして、これからは質問タイム。 「ロッカーのハナコさんの撮影秘話が知りたい」とのファンの質問に
「なんでも答えちゃいますよ〜!」と答えてました。
須「演技が細かすぎて、勝村さんにダメだしされました。あの演技は細かすぎると!」 「勝村さんはとてもいい俳優さんなので、見習いたいと思っています」と答えてました。 もう1つ質問が! 「ハナコさんで演じているニ光くんは真司くんと似ていると言われていますが、
作っているのでしょうか?それとも自然の動きで入っているのでしょうか?」 というファンの質問に・・・・・「失礼ですっ!もちろん、作ってます!」と答えてたのが笑えました。 須「ニ光くんは素直なんですね。仕事もやれば出きる子なんです!」
またまた、質問。「ハナコさん見えるクラブのやりとりで、不倫?とかの話題の時に ニ光くんが鼻血とんとんみたいな事をしましたが?あれは監督の指示ですか?」
須「あれは、アドリブです。またまた、細かいと言われました」
「監督にもちょこっと反論したり、ダメだしされすぎるので・・・(笑)」
ファン「るうこさん好き。っていう後の好き♪っていうのは?」
須「るうこさん好きはセリフなんですが、その後の「好き♪」っていうのはアドリブなんです。
あの後もづついて廻っていたんですよ。
るうこさんの肩に触れたりとか そしたら、見事にカットされてました!」(大爆笑)
続々とファンから質問が!!
ファン「るうこさんと会話するときにアヒルか何かの玩具を持っていたのですが、
あれは最初から持っているようにとか指示があるのですか?」
須「ある俳優さんにね、小道具が置いてあるのは小道具さんが使ってほしいから
置いてあるんだ。とアドバイスもらったんです。アドリブで使ったりしてますね。」
ファン「ハナコさんが見えない設定でとても難しいと思うのですが・・」
須「だからあえてハナコさんに近い状態で近づいて演技してます」
それと須賀くんから「最近ね〜酒が好きだというのでよく頂くんですよ。 しかも、酒屋状態でなんでも揃ってるんですね。嬉しいんですけど・・・・嬉しいんですけど・・・」 「いや、いらないわけじゃないんですけど・・ごもごも・・・・日本酒が多いですね」
「あ、あとチョロQ!DVDで買っているシーンがあるから多いのかな?
嬉しいんですけどね、嬉しいんですけど・・・・・・・ごもごも」
「ほんとありがたいです。」とちょこっとフォローしてました(笑)  
すると声田声彦さんから指令で「須賀さん、そろそろトークバトルを・・・とのことで お題を須賀くんからどうぞ。」 須「えーとですね。フジの月9に出演。かそれともNHKのドラマに出演。どちらが よいか、または理由を話し合ってください」 席同士で話し合う形なんだけど、どこの席からもNHK!しかも大河!という結果。
須賀くんが1つ1つのテーブルに移動して、結論と理由を聞いて、
須「なんか〜みんなよく考えてくれてるな〜NHKですって!マネージャー!」と マネージャーさんに振るシーンもあったり。 須「とても月9の主演なんて自分の口から言えません。抹殺されちゃいますから(笑)」と
冗談まじりで答えてくれたりもしました。
須「ちなみにNHKの受信料は?払ってますか?ちゃんと!」という質問を
ファンに問い掛けたり、楽しかったです。  
そして、声田声彦さんの誘導で抽選会へ!
抽選でポラロイド10名様へプレゼントでした。 ポラロイドは須賀くんが撮影したもの。
須賀くんが映っていたのは1枚だけで しかも、手だけ(笑)
須賀くんが抽選くじを引いて、部屋番号と苗字を呼ばれたら前へ出ていき、
ポラロイドを裏にしてどれがいいかと選びます。
ポラはいろいろあって、ポスト・打ち合わせのテーブル・自分愛用のカメラ・
お風呂場・パズル・須賀くんの手だけ映ってるもの・・・などなど。
あまりにもトークのまったりとした進行具合にまいてください!
とスタッフや 声田さんから手首ぐるぐる回すしぐさをされて(笑)
んじゃ、途中だけど、カウントダウン2分前なのでクラッカー持って 立ちあがってください〜。との指示。 みんなワクワクしながら、須賀くんめがけてクラッカーを持っている。 須「うわっ・・・こわい〜〜ひゃ〜」 さすがに皆からクラッカーを向けられるのは圧倒されてた感じ。
1・2・3・〜〜〜24・25・26〜おめでとう〜〜♪パーン!!
と一斉にクラッカーの音とお祝いのメッセージ。
須賀くんは目をつぶって後ズサリしてました。
はっぴばーすでぃとーゆー♪の音楽がなりケーキの登場。
皆もはっぴーばーすでぃ〜と歌い始める。
そして、せーのの声で26本のロウソクの火を吹き消す。
さすがに一気に消すのは大変そうで、最後に1つだけ残っちゃって、 苦笑いしながら消してました。 声「そして、ファンクラブの会員さまから少しづつ会費を使わせていただきまして
プレゼントをさせて頂きました。」と須賀くんが開封。
須「ピンクドンペリ、すげっ」とご満悦の笑顔。 「ありがとうございます。嬉しいなぁ〜」
では、まだ抽選が終わってないので、あと2名しちゃいましょう〜と
抽選のポラプレゼントを終えて、須賀くんからファンへメッセージをくれました。

 

須「相変わらず、何々を頑張りますとか応援してくださいとかいうの苦手なので
自分のペースでやっていきたいと思っています。これからも宜しくお願いします。
ファンの方には申し訳ないけど、気紛れなものだと思っているんですよね。
でも、こうやって遠くまでイベントに来てくれるのありがたいし嬉しいんですよ。
また来年もこういうイベントしたいと思っているので、ここにいるメンバーが変わらず
その場所に居てくれたら嬉しいです。本当にありがとうございました。」

そして、帰りに須賀くんからキャンディーのプレゼントと握手。
一言お祝いを言って終了ということになりました。
須賀くんも1人1人のファンとしっかりと握手して、会話をして 終始にこやかにしてました。
ほんとに須賀くんからプレゼントを貰ったようなイベントになりました。
本当は暗くて静かな子なんです。なんて自分で言っていたのに、
一生懸命、トークを頑張ってくれました。そこが嬉しかった!!
そこに撃ち抜かれた?(爆)感じです。  
来年もまた、何らかの形でこのような楽しいイベントがあるといいなぁ〜と思いました。 
         

TOP ビリアイActor’s びりあいカフェテリア(blog) 掲示板 リンク お問い合わせ

当サイトの画像・素材その他、無断転載を禁じます
Copyright(C)2004 cocoro All Rights Reserved